next up previous contents
: 解析編 : 等方性の熱伝導率テンソル : 実装:テンソル標記   目次

実装:マトリクス標記

熱伝導率の行列を求める 関数は以下のようになる。

/* 熱伝導率の行列:三次元:等方性材料 */
void WH_Thermal3D__whM_lambda_IF_isotropic
(double lambda,
 double OUT__whM_lambda[3][3])
/*
  入力引数:
    lambda はスカラーで、熱伝導率
  出力引数:
    OUT__whM_lambda は行列で、熱伝導率の行列
*/
{
  WH_Matrix__assign_s_OUT_whM
    (0.0, 
     3, 3, OUT__whT_lambda);
  OUT__whM_lambda[0][0] = lambda;
  OUT__whM_lambda[1][1] = lambda;
  OUT__whM_lambda[2][2] = lambda;
}



Hiroshi KAWAI 平成15年8月11日